農園
リーフレタスの種まき始まりました

まだ畑は雪で埋もれていますが、リーフレタスの種まきをする時期になりましたサニーレタスとグリーンリーフレタスの種まきです、急に暖かくなった感じでハウス内は温度が上がるので換気と遮光をします 今日は200セルトレイ16枚、3 […]

続きを読む
農園
種まき用の倍土を変えてみた

まだ育苗用のハウス周辺は雪に埋もれていますが、3月に入って昼間はだいぶ暖かくなってきました。夜の冷え込みはまだ-7℃~-9℃くらいはありますが、-10℃以下はもう無いと願います。

続きを読む
農園
ハウスに行ってみた

そろそろ2月も終わり3月に入ると、種まき、育苗などの作業が始まりますということで、ハウスの様子見に行ってみた。膝上くらいなので50cmほどの雪が積もってて、農道からハウス入口までおよそ20m、まずは雪かきしました今年は雪 […]

続きを読む
農園
パセリ3回目の鉢上げ作業

4月20日に苗が届きましたが、植え付けやその他の作業で手が回らず25日から少しはじめました。植付けと重なってしまうのでかなり厳しいでです来年は3回目分を1回目と2回目に振り分けて2回ににしたいが、他の問題もありまうので、 […]

続きを読む
農園
リーフレタス⑤

4月21日 種まき 5回目のリーフレタスの種蒔きをしました 4月27日 6日目 発芽し始めたけど少し遅いですね夜間の寒さよりも、昼間のハウス内の温度が高いのが原因だと思います。温度管理が難しいですね 5月23日 植え付け […]

続きを読む
農園
パセリ圃場2のマルチ張り

4月24日パセリ用の圃場2のマルチ張りを行いましたトラクターのファンベルトが切れてしまいローターリーを前もってできなかったので早朝から速攻でロータリーを掛け、畝のセンター出しもできないまま畝たての時間になってしまいました […]

続きを読む
農園
パセリの植え付けが始まりました

4月16日から先日マルチ張した圃場にパセリの植え付けをはじめました 3月20日から鉢上げをおこなった苗です。 大夫大きく育っていますが、ハウス内の環境から朝の冷え込みが-5℃の路地に、 また、ここは風当たりが強く植え付け […]

続きを読む
野菜
とうもろこし_1

4月14日 種まき 一回目のとうもろこしの種まきです 例年4月中旬に行っています 品種は 「サニーショコラ88」 というスイートコーンです 粒が柔らかくてジューシーで甘い 直売所ではとっても人気なんです 発芽温度は25℃ […]

続きを読む
農園
パセリの圃場1のマルチ張り

4月10日は全国的に寒いあさだと思います 前日の天気予報では―3℃の予報。 実際のビニールハウス内気温は-9℃まで下がった 一回目の鉢上げしたパセリの定植が中旬くらいから始まるので圃場をつくらないとならない 朝5時起きで […]

続きを読む
野菜
リーフレタス④

4月13日 種まき いつもの様にグリーンリーフレタスとサニーレタスの種まきをおこないました 4月21日 8日目 二葉がでました 4月26日 13日目 順調です 5月5日 育苗中止

続きを読む